はじめに
甲斐研のモットーは、次の2項目です。
@ 世の中に役立つ研究を目指す。
研究には、設備、資金、それとマンパワーが必要です。設備はその組織が多額の費用を投資して備えられたものです。また、研究資金は、必ずその出どころがあります。企業であれば、会社がそれを負担します。大学の学内共同研究では、授業料と国の税金から資金が捻出されます。国から支出される研究費であれば、全額が税金から賄われます。当然、何らかのかたちで出資者に貢献する義務と責任があるわけです。
A 楽しくやる。
研究は、苦しいのが当たり前です。無から有を産み出したり、未解明の原理原則を見出すことが、容易なはずがありません。しかしながら、これまで世界に爆発的な発見や進歩をもたらしてきたものは、柔軟で自由奔放な「発想」です。この素晴らしい発想は多くの場合、若い人々から産み出され、古い人々に最初はけんもほろろに無視されていたものが多いです。その「若く自由で柔軟な発想」を大切にし、また、期待するがゆえに、僕は、敢えて研究を楽しむことを、甲斐研に集ってきた学生さんらに知らしめようと努力してきました。その結果、僕の研究のすべてが、若き西女の学生さんらによって築き上げられてきました。僕は、皆さんと一緒に研究を楽しもうとした以外、何もしてあげられていないように思います。甲斐研の学生さんらの発想と努力には、実に目を見張るものがありました。
ここに、1期生から今日まで、甲斐研で頑張ってきて下さった皆さんの氏名と研究テーマ名を挙げて、可憐で偉大なる乙女らの足跡を記録いたします。
甲斐研究室の卒業生と研究テーマ一覧
第12期生
〜卒研〜
西園 葵 「
製パンに適したパネットーネ酵母と乳酸菌の選抜とその特性解析」
〜卒ゼミ〜
松根志帆 「
低糖質フランスパン製法の研究開発」
河内彩乃 「
低糖質マドレーヌ製法の研究開発」
林 美里 「低糖質ホットケーキ製法の研究開発」
後藤詩音 「パネットーネ酵母と乳酸菌の顕微鏡観察」
竹ア江里 「
食品成分表の日米英ー三国間の比較研究」
第11期生(2016年3月卒業)
〜卒ゼミ〜
藤野ひかり 「
T型糖尿病患者のための血糖値を上げないたこ焼きの研究開発」
室越柊子
長ア純怜 「
T型糖尿病患者のための血糖値を上げないクッキーの研究開発」
宮本莉果
市来加奈 「
T型糖尿病患者のための血糖値を上げない即席麺の研究開発」
梅田雅子
田中絵那
小西美輝 「
T型糖尿病患者のための血糖値を上げないマドレーヌの研究開発」
立石あかね
泉 裕子 「
T型糖尿病患者のための血糖値を上げないチーズケーキの研究開発」
遠藤愛美
上村美咲
斉藤希望
第10期生(2015年3月卒業)
〜卒ゼミ〜
谷頭みき 「
T型糖尿病患者のための血糖値の上がらないたこ焼きの研究開発」
永富ちあき
田村伊依子 「
T型糖尿病患者のための血糖値の上がらないお好み焼きの研究開発」
中井彩華
中村美穂 「
T型糖尿病患者のための血糖値の上がらないカステラの研究開発」
熊野美里 「
T型糖尿病患者のための血糖値の上がらないクッキーの研究開発」
坂口桃子
岩下喜美 「
T型糖尿病患者のための血糖値の上がらないケーキマフィンの研究開発」
佐川知優
迫村奈生子
長野泰子 「
T型糖尿病患者のための血糖値の上がらないチーズケーキの研究開発」
仲村望美
高岡尚子 「RICOHに関する調査研究」
第9期生(2014年3月卒業)
〜卒研〜
宇津川尋子 「嚥下障害診断用の音声マーカーに関する研究」
〜卒ゼミ〜
音声学チーム
石田ミカ 「嚥下障害診断用の音声マーカーに関する研究」
国試チーム 「管理栄養士国家試験対策のための教材開発」
◎立石妙
藤原生恵
吉田麻衣
満生唯日
山近綾
チームイースト 「オーストラリア産フルーツの酵母フローラの研究」
◎堤麻美
綾垣晶子
谷林祐季
糖尿病食研究チーム 「T型糖尿病患者のための血糖値の上がらないパウンドケーキの研究開発」
◎小方香純
太田優子
杉永梓歩
臺野加純
糖尿病食研究チーム 「T型糖尿病患者のための血糖値の上がらないクッキーの研究開発」
◎上原芹香
篠田百香
糖尿病食研究チーム 「T型糖尿病患者のための血糖値の上がらない焼ドーナツの研究開発」
◎荒巻諒子
宮路喜恵
糖尿病食研究チーム 「T型糖尿病患者のための血糖値の上がらないチーズケーキの研究開発」
◎坂井えりか
小田志穂里
塩川由香里
第8期生(2013年3月卒業)
〜卒研〜
小M友紀子 「食品に含まれる新たな抗酸化成分の探索」
(福岡女子大学食品学研究室石川洋哉先生の部屋に出向しての研究)
〜卒ゼミ〜
国試チーム 「管理栄養士国家試験対策のための教材開発」
◎枝川遙香
樋口史
広田愛美
音声学チーム 「嚥下障害発症を予知する音声マーカーの探索」
◎徳冨綾
藤原美紀
松本優子
テンペチーム 「無塩発酵大豆食品テンペの風香味改良」
◎今吉美紀
梶栗綾
塩瀬菜美
時政麻美
糖尿病食研究チーム 「糖尿病患者のための血糖値が上がらないロールケーキのレシピ開発」
齋藤由加里
末永歩惟
◎三曽野遙
糖尿病食研究チーム 「糖尿病患者のための血糖値が上がらないクロワッサンレシピの開発」
成重祥世
二木美空
◎松本真奈美
糖尿病食研究チーム 「糖尿病患者対応の血糖値が上がらないフランスパンの開発」
◎馬場梓
山下由子
山村紗帆美
遺伝子解析チーム 「バイオインフォーマティクスによるアルドラーゼ派生遺伝子の探索」
岡部佑唯
大久保由美
河村千尋
第7期生(2012年3月卒業)
〜卒研〜
石川鮎美 「パネットーネ母種から分離された乳酸菌の同定および
Lactobacillus sanfrancisensis#2が
分泌する抗カビ性因子の特性解析」
坂元泰予 「食塩耐性テンペ菌株の育種およびテンペ菌のプロテアーゼ活性増大法に関する研究」
佐藤宏美 「レーズンに付着しているパン酵母の純粋分離および製パン性の比較解析」
〜卒ゼミ〜
音声学チーム 「嚥下障害の音声マーカーに関する研究」
梶谷美咲
梅本彩矢香
◎國吉加奈恵
国試チーム 「管理栄養士国家試験対策の教材開発」
佐藤麻衣
船越靖子
◎山口寛子
糖尿病食研究チーム 「糖尿病患者のための血糖値が上がらないロールケーキのレシピ開発」
松尾未紗
松岡育実
◎山本心
天然酵母パンチーム 「レーズン酵母を用いたパンの製造方法に関する研究」
◎久弘真由美
廣石桂子
松山ちはる
パネットーネジャパンチーム 「パネットーネ風味のスイートブレッドレシピ開発」
◎桐村佳奈子
空閑千明
久原弓佳
糖尿病食チーム 「糖尿病患者用の献立作成」
橋迫和音
◎原田香
結城千香子
紫川チーム 「北九州市の主要河川〜紫川〜汚染の経年変化に関する研究」
◎折戸沙耶佳
加藤千秋
五代あゆみ
放射能チーム 「紫川の放射能汚染に関する調査研究」
◎南里紗衣
野原梨恵
山本陽子
第6期生(2011年3月卒業)
〜卒研〜
岡元美奈子 「イタリア北部ミラノ近郊の街フェッキオのベーカリー“ベルナルディーニ”で使用されている
パネットーネ母種から分離された9種の
Candida humilisに関する研究」
田中亜衣子 「イタリアンフルーツから分離した酵母が分泌する抗カビ性因子の解析」
古川加織 「パネットーネ母種から分離した酵母と乳酸菌を用いた製製パンシステムの開発研究」
森園祐子 「食塩耐性テンペ菌株の育種およびテンペ菌のプロテアーゼ活性増大法に関する研究」
〜卒ゼミ〜
紫川チーム 「北九州市の主要河川〜紫川〜汚染の経年変化に関する研究」
永田典子
◎吹上愛
福澤由梨
国試チーム 「管理栄養士国家試験対策の教材開発」
有松未央
石川華菜
白川美樹
濱田真美
林亜沙奈
比嘉智香
第5期生(2010年3月卒業)
〜卒研〜
緒方冴香 「東南アジアの無塩大豆発酵食品テンペの風香味改良に関する研究」
杉原翠 「パネットーネ酵母の製パン適性に関する研究」
野口真実 「パネットーネ乳酸菌を用いた製パン法の開発研究」
宮崎麻梨子 「イタリアンフルーツの酵母フローラおよびパネットーネ酵母が分泌する抗カビ性因子に
関する研究」
西崎悦子 「東南アジアの無塩大豆発酵食品“テンペ”の製造工程の簡素化および食塩耐性菌の育種に
関する研究」
〜卒ゼミ〜
紫川チーム 「北九州市の主要河川〜紫川〜汚染の経年変化に関する研究」
◎馬場亜沙美
茨木友里栄
岡野伊久美
第4期生(2009年3月卒業)
〜卒研〜
安部翔子 「テストミルを用いた搗精小麦の製粉歩留りに関する研究」
岩崎百恵 「北九州市の主要河川〜紫川〜汚染の経年変化に関する研究」
中野瞳
與田香織
第3期生(2008年3月卒業)
〜卒研〜
上森洋子 「テンペの嗜好性向上に関する研究」
恵良真理子 「テンペのGABA産生に関する研究」
高本なつみ 「パネットーネ酵母の核型による分類およびパネットーネ酵母が分泌する抗カビ性因子に
関する研究」
波多野加織 「パネットーネ乳酸菌が分泌する抗カビ性因子の特性解析」
第2期生(2007年3月卒業)
〜卒研〜
伊藤みどり 「果物に生息する酵母の核型解析および製パン用酵母の分離・同定・特性解析に関する研究」
田丸智美 「パネットーネ酵母が分泌する抗カビ性因子の特性解析」
宮原知子 「焼酎粕廃液の蒸しケーキ類への有効利用に関する研究」
第1期生(2006年3月卒業)
〜卒研〜
竹井寛子 「焼酎粕の小麦粉二次加工品への有効利用に関する研究」
寺田理恵 「パネットーネ乳酸菌の分離・同定および抗カビ性因子に関する研究」
土谷茉実 「パネットーネ酵母の分離・同定および抗カビ性因子に関する研究」
以上